|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地上多点観測データの総合解析による超高層大気研究会平成24年度国立極地研究所研究集会 日時:2012/8/10 場所:国立極地研究所, 3階セミナー室 (C301), アクセス 主催:超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究 (IUGONET) 研究集会の主旨地球科学メタ情報データベースの現状とその活用, 2012/8/10本研究集会は、過去に開催された「IUGONETデータ解析講習会」に相当します。IUGONETプロジェクトで開発を進めているデータ解析ソフト ウェアUDAS(TDASベース)を利用し、様々な地上観測データを描画、解析 する実践的な研究集会です。参加者には各自ノートPCを持参してもらい、 実際にソフトウェアを利用していただきます。なお、UDASは、ERGサイ エンスセンターの協力の下、開発を行なっています。 プログラム地球科学メタ情報データベースの現状とその活用2012/8/10 入門編
2012/8/10 中級編 (1): 中低緯度SDデータによるSAPSイベント解析
2012/8/10 中級編 (2): 2009年成層圏突然昇温イベントのデータ解析
2012/8/9 今後公開予定のデータの紹介
世話人 堀智昭(名古屋大学太陽地球環境研究所) 田中良昌(国立極地研究所) 佐藤由佳(国立極地研究所) 谷田貝亜紀代(京都大学生存圏研究所) 問い合わせ 本研究集会に関するお問い合わせは iugonet-workshop-loc [at] iugonet.org へお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|