|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「太陽地球系物理学分野のデータ解析手法、ツールの理解と応用」(合同研究集会)第405回生存圏シンポジウム, 令和元年度名大ISEE研究集会, 令和元年度極地研研究集会 日時:2019/09/12-2019/09/13 場所:京都大学, 宇治キャンパス, アクセス 主催:超高層大気長期変動の全球地上ネットワーク観測・研究 協力:Harris Geospatial株式会社 研究集会の主旨データ解析セッション, 2019/09/12IDLおよび解析ツールSPEDASを使ったデータ解析講習を行います。合同研究集会ならではの交流を通じて、他の研究データを自分の研究に取り入れたり、現象を総合的に把握・解析できる能力を付けたりする等の、研究そのものの更なる発展を期待します。 「IDL講習」では、IDLに関する基本操作やプログラムの書き方を習得する「基礎講習」と、自分が作っているプログラムの分からない箇所を講師と一緒に解決する「応用講習」を、並行して開催します。「SPEDAS講習」では、SPEDASに関する基本操作や実際の観測データをサンプルとして基礎的な解析方法を習得する「基礎講習」と、ご自身が研究で使っている観測データや他の研究チームの観測データを使っての実践的な解析や、その物理的意味の習得、自分の研究への取り入れ等を目指す「応用講習」を、並行して開催します。コースは当日にお選び頂きます。 参加者の皆さんにはノートPCを持参して頂きます。ノートPCをお持ちでない方には主催者より貸し出します。また、参加者の皆さんには、講習会会場で使うことが可能なIDLライセンスを貸与します。
講演・議論セッション, 2019/09/13本セッションは、太陽地球系物理学分野の研究者・学生、データ所有者、データベース・解析ツール開発者等が集まり、解析手法や解析ツールに関する知識・動向の共有、議論を通じて、各自の研究に最適な解析方法を見出し、役立てることを目的とします。 特に学生や若手の皆さんからの講演を歓迎します。日常の研究活動にて「結果を見出したいが手法が分からない」「どのような解析をすればよいか知りたい」等の困りごとを示し、的確なアドバイスを受け取る場としてご利用ください。 プログラムデータ解析セッション2019/09/12 IDL講習
2019/09/12 SPEDAS講習
講演・議論セッション2019/09/13 開会
2019/09/13 セッション1 座長:田中良昌 (極地研)
2019/09/13 セッション2 座長:梅村宜生 (名大)
2019/09/13 セッション3 座長:阿部修司 (九大)
2019/09/13 閉会
世話人 田中良昌(国立極地研究所) 梅村宜生(名古屋大学宇宙地球環境研究所) 新堀淳樹(名古屋大学宇宙地球環境研究所) 上野悟(京都大学理学研究科附属天文台) 阿部修司(九州大学国際宇宙天気科学・教育センター) 問い合わせ 本研究集会に関するお問い合わせは iugonet-workshop-loc [at] iugonet.org へお願いします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|